よく巷で、首を「ボキ」とするのは危険だ!という話があります。
身近な方に、「カイロプラクティックに行ってる」といったら、「ボキボキされて怖い!」「危ないんと違うの?」などと言われる事もあるかと思います。
そもそも、音を鳴らす事を目的としていません。
カイロプラクティックは、背骨の歪(=神経圧迫)を取り除き、自分が持っている回復力を発揮させる事を目的としています。
その、骨を矯正する過程でたまたま音がなっているだけで、音が鳴らなくても骨は元の位置に戻ろうとします。
その骨を解剖学的に理解し、どのようになっているかを確認し
・骨に接触するポイント
・戻す方向
・スピードとタイミング
これらの要素を理解した上で骨を矯正します。
これが、正しいカイロプラクティックです。整体ではありません。
カイロプラクティックの施術後、一時的につらい症状が出る事がありますが、これは、神経圧迫=サブラグゼーションが解放され、自分で「治す力」が発揮される事で起こります。
その症状が軽減・消失すると、主とする症状が改善されていきます。
しかし、症状が残る場合、身体がまだ治す力を発揮できていない状態です。
症状が安定するまで、週に1回~2回の施術を数か月継続する事をおすすめします。
*まずは、医師の診察を受けた上で、症状の改善が見られない場合に継続した施術が可能です。医師の診断を受けないまま、施術を継続すると逆に症状を悪化させる事もあります。
ご予約お待ちしております。
LINE又はお電話で。
TEL075-711-7123(開院時間内にお願い致します)
■施術費
・一般3,500円+税
・学生(25歳まで)・70歳以上 2,500円+税
*全く初めての方は、一般2,200円・学生等1,100円が別途必要です。
(LINE登録して頂くとクーポンがございますのでご利用下さい。)