損をしないための自動車保険

皆さんは、自動車保険の加入の際に、代理店や車屋さんにいわれたまま加入していませんか?

当院からおすすめする内容を一部ご紹介いたします。

<弁護士特約>
弁護士特約には、2種類あります。
1.双方車又はバイクなどを運転中に起こした事故に対して使用できる弁護士特約
・車(バイク)と自転車・歩行者の事故の場合で相手が車の場合は弁護士特約が使用できますが
自転車と歩行者など自動車以外の場合は弁護士特約が使用できません。
2.(日常生活型)上記の自転車×歩行者の場合でも,または日常生活でのトラブルにも使用できる弁護士特約

これは、複数台お車をお持ちでも、1台の車の任意保険に加入しておけば、記名被保険者またはそのご家族の方が補償の対象になります。
1事故=300万円迄 ・相談は10万円迄。

当院では、弁護士特約2(日常生活型)をおすすめいたします。

<人身傷害 自動車事故特約交通事故特約・補償無制限>
よく、過失割合のトラブルで損害額が減額されることを懸念して自分の過失を少なくしたいという方がいらっしゃいます。
しかし、人身傷害では、過失割合に関係なく損害額を補償してくれます。
交通事故の大小はありますが、もし後遺障害で介護が必要になった場合は高額な費用が必要になる場合があります。
このようなときに、人身傷害の補償金額を無制限にしておけば、自動車保険で補償が可能です。
保険料は、約4〜5千円加算する事で無制限にできるとの事です。(ご自身の保険等級や各社によって料金が違うので、ご加入の保険会社お問い合わせ下さい。)

人身傷害には特約があります。
特約を付けていないと、自動車同士の事故の場合にのみ補償対象となります。
自動車と自転車・歩行中の事故の場合、補償対象になりません。
補償対象にするには、自動車事故特約交通事故特約が必要になります。
自動車以外の交通事故までカバーしてくれるのが、交通事故特約です。

当院では、人身傷害 交通事故特約をおすすめします!

<日常生活賠償特約>
個人賠償責任保険など、損害保険会社によって名称が変わっています。
国内外において法律上の損害賠償責任を負担した場合に、保険金が支払われます。
中には、自転車事故に特化した特約もありますが、日常生活賠償・個人賠償責任保険にしておけば安心です。費用も少しの負担で加入できます。(詳しくは、ご加入保険会社へ)

当院では、日常生活賠償・個人賠償責任保険をおすすめします!

私の高校生の息子が自転車通学をしているので、賠償責任保険の加入が必須です。
そんな時にも、上記でお知らせした保険が有効です。

日常生活賠償・個人賠償責任保険は、単独加入はもちろんの事、他の保険と同時に入る事が多くあります。自動車保険で加入するデメリットもあります。
ご自身でご加入中の保険に、「日常生活賠償・個人賠償責任保険」を付けた場合と外した場合の金額を比較して頂くとわかりやすいと思います。

また、わからなければ院長迄ご相談ください。各SNSまたはメールで証券を送っていただければ詳しくお伝えできると思います。

近年、損保会社は、交通事故被害者が整骨院(接骨院)に通院する場合、医師の同意を確認してきます。また、ドクターも同意を拒否されるされる事もあります。
整骨院を受診するのであれば、病院(医院)の受診を拒否される事もあります。
しかし、法令ではすべて問題ありません。
・整骨院(柔道整復師)の施術、医師の治療の併用
・保険会社の同意。
知らないと「そうなんだ。仕方がない。」とあきらめ、病院だけの通院ななり、なかなか通院できずすぐに示談になる方が多々いらっしゃいます。
中には、あまり知識のない整骨院では、「保険会社が病院の通院は良いが、整骨院の通院は〇〇日で終わりです」と半強制的に終了されるところもあるようです。(そんなことはありません。)

被害者の方は、100%納得できる示談は、なかなか難しいかもしれませんが、より納得できる示談に向けたアドバイスは当院でも可能です。
また、必要であれば弁護士さんのご紹介も可能です。(弁護士特約に加入していれば、保険で補償されます。)

最近は、保険料が安い事に注目されていますが、安い代わりに補償もそれなりです。

交通事故にあわれた際は、まず当院迄。
(ここでは、お伝えしきれない事がまだまだあります。)

コチラもご確認ください。(交通事故での負傷)